![]() カフェと図書館が一体になっていて窓からは東京が一望できて当然ながら見晴らしは最高。富士山もきれいだったな。お昼から夜まで休憩をとりながら打ち合わせを続けたけど 夜は夜景も綺麗で仕事をしにいったのに遊んで帰ってきたみたいな気分。IT関係の外人が 打ち合わせをしていたり無線LANで自分のパソコンが使えるので思ったよりたくさんの人が仕事や勉強に利用していて一時は満席(ものすごく広い空間なので混みあった感じはないです)ソファスペースもたっぷりあるので席を確保すれば出入りも自由だし食べ物もも持ち込めるし仕事でなくても案外のんびりも過ごせそう。でも写真集や画集なんかを期待していったのですが書籍の量は図書館とはよべないくらいしょぼかった。とにかくお金やビジネスに関する本ばかりだったのが印象的。 ■
[PR]
#
by aorandnw
| 2006-02-11 11:36
| etc.
ここ最近外で食べたもので美味しかったのは江戸清の豚まん、豚まんはちょっと値段は高いなとおもったけど1個で一食分はまかなえるボリュームで中身もジューシーで美味しかった。
写真にとったものは一緒にいった従姉妹のAのおすすめの桃まん。このキュートないでたちに食べるのがちとかわいそうで銘菓ひよこを食べるときの気持ちを彷彿させる(食べたけど)中は白アンでほんのり桃の香り、桃の節句にもいいかも。 それとこれまた従姉妹Aの親友のアヤちゃんがおすすめの八丁堀の駅前にあるスタンドバー 丸(MARU)。2Fはちゃんとすわってゆったりお食事できます。イベリコハムを山盛り食べたいということで安くて美味しいという彼女のお薦めのお店に。確かに安い!ちょっとその日は結構良いワインを3本あけちゃったのでそれなりの料金に到達してしまったのですが、ベルギービールも楽しめて満足満足。でもちょっと前にテレビにでてしまったらしく、ものすごい込み合っていました。お店の女の子たちがうわさどおりほんとに綺麗だったのも驚き。 ![]() ![]() ■
[PR]
#
by aorandnw
| 2006-02-06 13:25
| gourmet
去年の秋ごろ青山のCIBONEで見かけて以来一目ぼれしてしまったオランダのプロダクトアーチストEsther Derkx(エスターデルクス)のテーブルウエア!!なんともいえない色気のある昔のグラビア風の男女のphotoが印刷されていてるアンティック調の食器達、ひとつひとつがフリーマーケットなどのデッドストックなどで仕入れた食器などに60年代の雑誌からの抜いたグラビアをのせているとのこと、ものすごい高価なものではないけど一度にたくさんは買えないのでまだ2枚のプレートを購入しただけですが。コーヒーカップやシュガーポットも全部欲しい!!よいなあと思っていると一点ものなのでどんどん無くなっていく。日本でもいくつか購入可能なサイトを見かけましたが彼女のサイ内でみかけたグラス類のたぐいは日本では買えないみたいだ(涙)トイレットや陶器の洗面台にプリントされている柄も素敵です。本人の自宅をみてみたいわ写真は欲しかったけどすでにSOLD OUT!の子達。。。
![]() ![]() ZOZOTOWN CIBONE gallery deuxpoissons ■
[PR]
#
by aorandnw
| 2006-02-03 17:33
| art
オフィシャルのウェブサイトの方がリニューアルしましたー!いつもながらmo-graphサマありがとう!!
2006・SSのテーマはパラダイスですリゾートやプールサイドであんなことやこんなことが できる素敵なアイテムがそろってマース!http://www.aoraor.com/ ![]() ![]() ■
[PR]
#
by aorandnw
| 2006-02-01 18:36
| fashion
もともと食べ物の好き嫌いがはげしいのですが、徐々にハードルをあげてきてようやくかなり
くぅっさいブルーチーズが食べられるようになりました。チーズの名前はわすれちゃったけどイタリアとフランスのチーズだったかな、 白いほうはほんとにあけたときにぷーんと漬物のような香りがしたけど口にいれちゃうと案外おいしいので驚く。ワインとはほんとに相性がよいのねぇ。また来週も違うのにチャレンジしてみよう。何かおすすめがあったらおしえてくれー。 最近仕事というか習い事?で品川に週3回くらいいってるので品川のDEAN&DELUCAにて購入してみました。チーズの種類もかなり豊富でなにが良いかというととにかく少量をパッケージして売っているので量も、価格も買いやすい。(JR品川港南口のテーマは NYということらしいですよ、どこが?ともおもいましたが品川は昔とはくらべものにならないくらい綺麗になって駅の中がデパ地下みたいで便利。 駅の中に銀行のATMもあるしエキュートって結構いい!) そういえば食べ物の好き嫌いが激しい人は人の好き嫌いも激しいと tama社長には言われてしばらくはそうかもしれない、と納得していたのですが、友達のYちゃんはなんでも食べられるのに人の好き嫌いは超激しいとのことで彼の持論は却下。 でもコーヒー党のひとより紅茶党の人のほうが性格がおだやかというのは今のところとてもよくあたっている。とくにコーヒーが飲めないお友達は皆さんとっても和み系。。 ![]() 保冷財にまでロゴがはいっているのがすごいなあと感心しちゃた。 ■
[PR]
#
by aorandnw
| 2006-01-20 17:47
| gourmet
![]() 春先には住まいの環境もかわるので犬を飼おうかなってたくらんでいます。。 ![]() ![]() ■
[PR]
#
by aorandnw
| 2006-01-16 21:44
| art
![]() あけましておめでとうござます!大晦日はY&Oちゃんたちとシャンパンで新しい年を迎えそのままモモデン大会へ突入して元旦をすごしました。1月3日は今年も芝増上寺におまいりにいってきました。2006年はTama社長が前厄ということもあって初めて厄除けもしました。30分おきぐらいに厄除けや祈願などがある人は受付をして40-50人くらいづつご本尊のおとなりの増上寺安国殿でお経をとなえてもらいます。私もどさくさにまぎれて一番アリーナのお坊さんの真後ろに正座をして南無妙法蓮華経を唱えてきました。荘厳な雰囲気とお経が響きとお坊さんのありがたいお話と、なんだか一年のはじまりに気持ちをキューッとひきしめてもらったような気がします。写真左のはすの葉を模った綺麗な紙はお坊さんがお経を唱える前に頭のうえからはらはらと数枚撒いてくれるのですがなにせアリーナにすわっていたので私とTama社長の頭の上にもはらはら~とおちてきたのでいただいてきました。ありがたや。 ■
[PR]
#
by aorandnw
| 2006-01-09 19:32
| etc.
![]() 12/16(FRI) WAREHOUSEがJZ Bratで復活! 12/16(FRI) WAREHOUSE @JZ Brat Sound of Tokyo 2,000yen/1D 1,500yen/1D (with this flyer) http://www3.journey-k.com/~angel/1216.html 2002年より、DJ富久 慧を中心に、編集者、デザイナー、DJ、ミュージシャン が集まり始まったイベント、「WAREHOUSE」が、1年ぶりに再開。 今回は、Tommy's Bar、第三倉庫、FM Transmission Barricadeの選曲、そしてJZ Bratや数々のクラブのレジデンツ、選曲等で数多くのクリエイター達に影響を与えてきた、日本のDJの第一人者的な存在、富久 慧のDJ生活30周年。それを記念して「WAREHOUSE」オリジナル・メンバーが勢揃い! そして、この日は彼とAngelの誕生日、ということで、一緒に騒いでしまいましょう。 DJ: 富久 慧 服部全宏(GO PUBLIC) 玉虫宏考(N.W.) DJ TWILIGHT SHIHO(AOR) 北村 穣(Rue design) Rie rie Angel VJ: Go motion 〈以下のURLからフライヤー、若しくはTOP画像のフライヤーをプリントアウトすると1,500円1ドリンクでディスカウント。〉 http://www3.journey-k.com/~angel/1216.html 富久 慧 プロフィール Tommy's Bar、第三倉庫、FM Transmission Barricadeの選曲、そしてJZ Bratや数々の伝説的なクラブのレジデンツ、選曲などその功績は高く、その時代を捉える選曲のセンス、その場の空気感を素早く読むプレイは、数多くのDJやクリエイター達に影響を与え続けている。来日中のMADONNAを踊り狂わせた、なんていう逸話も数多く持つ。 現在もなお新しいユニットやイベントなどで活躍中。 以上、mixi富久 慧コミュニテー 参考文 by Angel ■
[PR]
#
by aorandnw
| 2005-12-11 21:59
| music
日記久し振りだわー。バタバタしちゃっていて、すっかりご無沙汰。でも今日からはもっとバタバタの師走ですねー!ちょっと前の事になってしまいますが、ここ数カ月でいちばん餃子が美味しかったお店ー!青山の外苑西通りぞいの『ニチゲツソウ』という台湾の薬膳料理のお店です。最初だーれもお店の中にいなくてしかも店内をのぞくとお店の壁一面はなんか荷物置き場みたいになっていてすごく入りにくい。。PALMのさやかちゃんが人から聞いたうわさではかなり美味しいとのことで一度は3人(さやかちゃん&たまちゃん)で通り過ぎるが勇気を出して店内に。。
中から学校の理科の先生みたいな白衣を着た台湾人のお祖父さんがメニューをもってくる、なんとメニューの品は10品あるかないか。。ウーン台湾語の漢字でかいてあってよくわからなかったのですが雑誌とかでも紹介されていたらしく壁には紹介の記事なども貼られていたのでその記事をたよりにタンメンとすい餃子を注文。最初にすい餃子が!『ん!!うまーイ!!』絶品!!初めて小籠包を食べた時のような感動が!!! 続いてタンメン!具材がイカ、エビがドーンとはいっていてこれもなんとも言えないやさしい塩味と野菜と魚介のだしとなんか薬膳どくとくの美味しさが、身体がポカポカに なってきました。ちょっと価格が高いので気軽に何皿も食べれないけどその価値は保証するので一度は食べてみてはいかがでしょう。料理長(と奥様しかいないんだけど)は薬膳料理では権威のあるひとみたいですよ。あー美味しいものって上がるわー。 ■
[PR]
#
by aorandnw
| 2005-12-01 21:17
ハッと、気が着いたらもう9月の中旬でした!久々の日記になりますが私達に所縁の有るお友達のパーティが控えていますのでおしらせします♪
aorとN.W.は只今展示会の準備中につき参加できませんが(明け方いけたらいきたいとおもってます)素敵な一夜になる事まちがいないので遊びにきてね。 Bitch in Paradise presents 「CURE vol.2」 9.16.2005 @JZ Brat Sound of Tokyo http://www.jzbrat.com/ ENTRANCE: 1,500YEN OPEN:24:00 DJ: ●24:00-25:00 RIE RIE for Bitch in Paradise ●25:00-27:00 YOUICHI IWAMOTO a.k.a. TWILIGHT (HOUSE) ●27:00- ANGEL for Bitch in Paradise (HOUSE) VJ: GO MOTION -------------------------------------- YOUICHI IWAMOTO a.k.a. TWILIGHT profile 1993年、NYのFMプログラム、HOT97 ALL NIGHT HOUSE PARTY での Tony Humphries や Frankie Knuckles らの Master Mix Show に影響され Dance Music に傾倒する。 2002年、Fashion Brand『aor』のパーティー『warehouse』にてDJを開始。その後、 開催場所であった渋谷『JZ Brat sound of tokyo』のレジデントでもあるDJ富久彗 (トミヒササトシ)氏との共演やイベント『Moonlight Moodlight』など数々のパー ティでのプレイを経て現在に至る。TWILIGHTという名の通りSilkyな選曲&Mixingを得 意とするが、彼の奥に秘めたモノは未だ不明。DEEPにSEXYに。 -------------------------------------- プリントアウトのチラシ(以下URL、もしくは添付画像) http://www.d5.dion.ne.jp/~angel_s/916.html 持参の人は、1,000円で入場可。1枚につき1名様かぎり有効) IDカードもお忘れずに! -------------------------------------- ![]() ■
[PR]
#
by aorandnw
| 2005-09-09 19:43
| music
|
![]()
カテゴリ
全体news music fashion etc. movie gourmet art 以前の記事
2008年 04月2008年 03月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 09月 2007年 07月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 07月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 09月 2005年 08月 2005年 06月 2005年 05月 2005年 04月 2005年 03月 2005年 02月 2005年 01月 2004年 12月 2004年 11月 2004年 10月 2004年 09月 2004年 08月 2004年 07月 フォロー中のブログ
mogblog∴marukinoco∴ orderfromnoi... PALMSTROKE D... Tomoco's Diary mmo 検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||